再生から生まれる、新しいすべり心地。 廃棄ワックスから生まれたSDGsなスケートワックス 今すぐチェック なぜこのワックスが生まれたのか…? スノーボードとスケートを愛する自分が、 使い終わったワックスをもう一度滑らせたくて、 手作業で再生スケートワックスを作りました。 環境にやさしく、ちゃんと向き合った思いのこもったワックスです。 作りてからあなたへ…。 スノーボードとスケートボードを こよなく愛する自分が、日々の仕事としてスキー・スノーボード ショップに立ち続けるなかで、いつも気になっていたのが 「大量に捨てられていく使用済みのワックス」でした。 滑るために必要な存在であるワックスが、たった一度の使用で役目を終え、 ゴミとして廃棄される。それをもったいないと思う自分の気持ちに、嘘をつけませんでした。 「これをもう一度生かせないだろうか?」そんな想いから、再利用に向けた手作業の試行錯誤が始まりました。 不要になったワックスを集め、丁寧に選別し、溶かし、一つひとつ手で成形していく…。そうして完成したのが、この再生型スケートワックスです。 これはただの道具ではなく、「大切な資源を、まだ滑れる形で未来につなぐ」ための一つの形です。 スケーターにも、環境にも、気持ちよく滑ってもらえるように。このSDGsなワックスが、誰かの“新しいきっかけ”になれば嬉しいです。